目次
法人口座の開設が終わり今日がデビュー戦になりました。
カブドットコム証券の開設がやっと終わって(法人口座だとクソ長かったです。)今日から実際のお金を使っての株式投資再デビューとなりました。

種は1000万円です。あと500万円くらい入れようか迷っているんですが、まー当面はこれで始めて行きます。
実践は10年以上振りだったので、デモで感覚を取り戻していたとはいえ、やっぱり全然違いますねリアルは。
結果はというと
↓が現物の取引

4月9日になってるサイバーコムの買いは使い方のテストをした時のやつです。
ファステップスは信用で買おうとしたら買えなくてかなりエントリータイミングがずれて焦りました。新規に信用でポジションが持てない取引規制がかかっていたようです。
↓が信用取引

て、事で275,834円の勝ちとなりました!
ファステップスのトレード内容
まずはファステップス。この銘柄本当は日足で見てて押し目からの反転を狙って、2、3日後に売ろうかなーという作戦で監視はしてたんですが、
今日は後で紹介するオンキヨーとかに気を取られててベストなタイミングで入れなかったのでスルーしてました。もったいねー
ファステップスの15分足

この辺りか、今日の前場辺りで買ってたら持ち越してました。
でも他の事で手一杯でファステップスをあまりみれてませんでした。ファステップスさんに注目したときは後場開始直後くらいの急騰です。「おっ、なんか来てるじゃん」と思った私はそのまま監視し続けました。
で、分足で物凄い急騰した後の押し目を狙って入って即売り抜けました。数分のトレードですね。そのエントリーとイグジットが以下です。
ファステップスの3分足

信用取引で買おうとしたら「※この銘柄は取引注意銘柄です。」みたいなことが出て信用では買えずにパニクッたのでエントリーが数分遅れてます(;´Д`)
なので現物で注文を出しなおしました。日足を見る限りそのまま持越ししても良かった気はしますが、とりあえず初日はどうしてもプラスで終えたかったのですぐに利確することにしました。初日は絶対に勝つんや~
オンキヨーのトレード内容
つづいてはオンキヨーですがこれは8時45分に以下のニュースが出てましたね。
見た瞬間にあっこれは株価に影響するニュースだなっていうのが分かりますね。本当はこのニュースを信じて寄り付きから買っていけばよかったのですが、今日は正直寝坊してまして、朝は頭がボーっとしてました。
私が買ったのはかなり後になります。

10,000株買ったんですが、ニュース後なので値動きもかなり激しくかなりチキンな取引になりましたね。とにかく初日から損するわけにはいかないんや~というプレッシャーがかなりありました。
一応147,860円の利益になりました。
が、これもなんで持ち越さなかったんかなー
明日の寄り付きのギャップアップとかで売ればよかったかなと今更ながら後悔しています。とにかくね、初日に負けるわけにはいかないっていう気持ちが強すぎて平常心なトレードができてなかったようです。
こまめに利確するのもいいとは思いますが、取れる時に大きくとっておかないと、やっぱり駄目だと思うし、せめて半分利確にするべきだったなーと思っています。
結果がどーなるかは明日になってみないと分かりませんが・・・
反省点はこれ
今日は平常心ではなかったと思うし、注文できないとかテンパった場面が幾度かありました。そして利益を伸ばせたのに早々に利確してしまったこと。
あとは手法がいくつもありすぎるのも問題かなーと思ってます。急騰銘柄の逆張りもするし、押し目狙いもするし、初動飛び付き買いもするし、スイングもするしで集中力が分散されるので。
まー少しずつ高勝率な手法を固めていっていかないとまずいなーと思います。今日勝てたのはラッキーな部分もあったと思います。今後負けることも多くあるとは思いますがよろしくお願いしますw
億トレーダーのどなたか私のメンターになってください!w 一生懸命に学ばせていただきます!
持ち越し銘柄はこれ
銘柄名 | 株数 | 含み損益 |
---|---|---|
ソリトン(3040) | 1400 | +66800円 |
ラクス(3923) | 500 | +4500円 |
ソリトンはトレーリングストップをかけているので、あとは放置します。ラクスはスイングでなんとか利益とれたらなーと思います。場合によっては損切で。